建設業者の瑕疵(かし)担保責任期間(2年間)からさらに8年間保証します。

インフィル保証制度の仕組み

保証対象
当組合がパネル材・造作材・建材等内装プレハブ部材を供給した公営住宅・公的住宅・公的施設物件・民間賃貸住宅。
保証対象部位
①パネル材(床・壁・天井)
②造作材
③建材(メーカー既成部材を除く)
②造作材
③建材(メーカー既成部材を除く)
保証内容
保証対象部位の瑕疵を原因として、保証対象基準を超える現象が生じ、かつ床・壁・天井に 不陸、たわみおよびそり等の不具合が生じ、その不具合が日常生活に支障をきたす場合に、その補修に必要な費用について負担することを保証します。
部材 | 現象(基準) |
---|---|
パネル材 | ①25mm以上の剥離 ②1/150以上のたわみ |
集成造作材 | ①剥離率10%以上 ②25mm以上の剥離 ③1/150以上のたわみ |
単一造作材 | 1/150以上のたわみ |
一般建材 | ①JASまたはJISの基準に準拠 ②剥離率10%以上 ③25mm以上の剥離 ④1/150以上のたわみ |

免責事項
1.主な免責事由
①不適切な使用・維持管理による損害
②色あせ・美観等、経年劣化・磨耗等による損害
③外来的な事由による損害
④小動物・虫に起因する損害
⑤施工ミス等、現場施工に起因する損害、等
⑥建具・家具の可動部分に関する損害
2.不具合事象が当保証の対象とならなかった場合の調査に要した費用
①不適切な使用・維持管理による損害
②色あせ・美観等、経年劣化・磨耗等による損害
③外来的な事由による損害
④小動物・虫に起因する損害
⑤施工ミス等、現場施工に起因する損害、等
⑥建具・家具の可動部分に関する損害
2.不具合事象が当保証の対象とならなかった場合の調査に要した費用